 |
ヒトリボッチで釣りに行ってきました。
磯に向かう車内にて、
何気なくスピードメーター下にある
外気温度計を見てみたら・・・
なんと -4℃!
・・・バナナで釘が打てる温度じゃんっ! |
 |
・・・地磯に到着すると・・・
北風の強風で寒いYO~
しかも、大きなウネリがあって
下側にある磯に降りられない・・・。
しょうがないので
波がかぶらない岩の上から釣行開始。
・・・すると、ウミタナゴが遊びにきた。
久しぶりだなウミタナゴ・・・
海の状況が変わったのかな? |
 |
その後はず~と付けエサが残る・・・。
層の調整をしていくと
今日も銀色が遊びにきた・・・。
そういえば・・・
元左官職人のKさん(通称:連邦の白い悪魔)が
「黒鯛の酒蒸しが食べたいのですぞ~」と
言っていたので、持ち帰るコトにした。 |
 |
・・・・・そんなコトをしていたら
強風が爆風に変わった・・・トホホ。
白波が跳ねる海の奥にある
富士山を見ながら撤収した・・・。 |
 |
寒いし~
手が かじかんでるし~
背中がバリバリだし~ |
 |
・・・というコトで
温泉にやってきた。 |
 |
受付を済ませ
大浴場にやってきたら・・・
出たっ!「9番」が無いロッカー・・・。
も~ワタシは
9番のロッカーが使いたいのに~
ぷん!ぷん! by S 珠緒・・・・・ |
 |
温泉でしっかりと温まったら
お腹がすいた・・・
そうだ! ランチにしよう!
今日のランチは
とろろがonしている蕎麦に
トッピングで卵を㏌してもらった
onしていて㏌してる とろろ蕎麦!
アツアツで美味しいね~
疲れたカラダにジャストミ~トっ |
 |
温泉で温まり・・・
美味しいお蕎麦も食べたので・・・
釣りをしよう!
そうそうワタシは釣りをする為、
海にやってきたノダっ |
 |
釣行準備も完了し、ウキの浮力確認の為、
仕掛けを投入すると・・・・・・・・・・
いきなりフグの園児がやってきたっ!
え~まだ コマセも撒いていないのにっ!
ぷん!ぷん! by さとう T・・・・・ |
 |
・・・その後はフグの園児と戯れたっ!
ハァ~疲れた。
集中力が切れたので糖分補給~
今日の糖分は
朝の車内でバナナを思い描いてしまい
思わず買ってしまった
ヤマザキ半月シリーズの代表格
その名も バナナSP!・・・ |
 |
バナナSPで覚醒したので
海の状況を再確認していると・・・
サラシ発見!
サラシ周辺に仕掛けを投入すると
やっとメジナが遊びにきた・・・
30㎝あるか?ないか?
小さいメジナだけど・・・なんかウレシイ~ |
 |
・・・その後は
メジナの園児と戯れた・・・トホホ。 |
 |
エサさえ付いていれば
なにかが釣れる夕暮れ時・・・
やっぱりフグの園児が釣れた・・・トホホ。
ちなみに、この日の海水温度は16℃だった。 |
 |
今日の夕陽。
あ~寒かったな~
あ~疲れたな~
あ~まともな魚が釣れなかったな~
あ~バナナSPは甘かったな~
・・・キレイな夕陽の左側には、
伊豆大島が見えるじゃん!
なんだか伊豆大島に行きたくなってきたゾっ! |
 |
帰りの道中・・・
釣り具屋さんに立ち寄った。
「魚が釣れない釣り人は
釣り具屋に釣られる・・・・。」
釣り人アルアルを遂行し・・・
帰宅した・・・・・トホホ・・・。 |