|
おなじみのYさんと内房に釣りに行きました。
天気は晴れ、風は北寄りの3~8M位です。
外気温は6度程度です。
修行のような状態です。
この釣り場は何度か来ています。
遠投すれば水深は10M位あるでしょう。 |
|
朝日が昇る前に到着し、準備をしていると足元にウキがある
ではありませんか。
誰かが流した物でしょう。
早起きは3文のトクってやつでしょうか?
このウキは大変高価なものです・・・が浮力が”B”なので
あまり使用する機会はなさそうです。 |
|
足元の海水温を計ると15度です。
先週より、2度位、低下しています。
いつもにように、手前の根廻りから探っていくとメジナさんの登場です。
30㎝強でしょう。
ポツリポツリとメジナさんが遊びにきます。 |
|
その後は付けエサがなくなりません。
棚(海水面から付けエサまでの深さ・距離)を深くしてウキに反応がある
場所を探っていくと黒鯛さん登場です。
40㎝弱でしょう。
お昼頃にウキフカセ釣りの師匠であるTさんが磯に遊びに来ました。
Tさんとは磯で出会い、仕掛けの落とし方などをレクチャーして
いただいています。 |
|
午後は付けエサが無くなりません。
浅い棚から20㎝間隔で深くしていき、付けエサが無くなる棚を探ります。
棚を深くして、ハリスにガン玉(おもり)を打ち、仕掛けを立てていくと、
来ましたメバルさんです。・・・ぜんぜん嬉しくありませんが。
海の底にいる、おとなしい魚です。・・・という事は海の中層には
メジナさんはいらっしゃらないのでしょうか? |
|
釣行中に左官屋さんのKさんから、
”ワレ メジナ タベタイ”と業務連絡?があったので、持ち帰ります。 |
|
今日の夕日です。
三浦半島へ夕日が沈んでいきます。
海水温も低下し、海草も去年よりは付いています。
今年の寒メジナ(寒グレ)はどうなることでしょうか? |