 |
スーパーから港まで
やってくると
青空が顔を見せているじゃんか。 |
 |
そういうコトなら
ペシ岬に登ってみよう~♪ |
 |
相変わらずイイ景色だな
ペシ岬。
眼下に見える
灯台方向へ下って行くと・・・ |
 |
なんだか
見慣れたヨコモジが
見えてきた。 |
 |
ベンチには
私の
ピアノ神のマークがあった。 |
 |
どうやらコチラの灯台は
恋する灯台のようですね。
ラブ・テロリストの独男さ~ん。
汚してくださいナ~ |
 |
岬を後にしてやってきたのは
利尻富士温泉。 |
 |
コチラでは
温泉にじっくりと浸かって
20分ほど
マッサージチェアに
ブルブルされた。
あ~ブルブル最高~ |
 |
温泉から出ると
青空が広がってきた。 |
 |
ヒマなので
温泉の隣にある
カルチャーセンターに
行ってみた。
展示してあるのは
利尻島の歴史年表や
昭和40~50年代の写真だ。
なんとなく懐かしい。
私が生まれた頃の写真だ。
アノ頃は・・・ |
 |
かなり自由な時代だったナっ!
令和の現在では・・・
法律で縛って~
条例で縛って~
マナーで縛って~
ルールで縛って~
ド☆M国家になったねっ!
いちいち縛られないと、
理解ができないおバカな
国民が増えたんだろうね。
・・・知らんけどっ! |
 |
センターの片隅には
「北のカナリアたち」の
セットがあるけれど・・・
まだ観てないんだ。
北のカナリアたち・・・。
・・・その③に続く・・・。 |