|
ひとりぼっちで、内房の地磯に釣りに行って来ました。
天気は曇りのち晴れ。風は南寄りの3~10M程度です。
到着時の海の状況は、ウネリも無く静かです。
海水温度は15度です。
そして、この日の潮回りは、大潮です。
春の大潮の干潮時は、大きく潮が(水が)引いてしまいます。
ただでさえ、水深の浅い房総半島の地磯なのに、1M以上
潮が(水が)引いたら釣りになりません。
なので、潮が引いても釣りになりそうな地磯からスタートです。
この地磯の正面は昔、船道になっていたので水深はありそうです。 |
|
釣行開始から、付けエサが無くなりません。
層(タナ)調整などをして、2時間が経過した頃、ウキに反応があるので
あわせてみると・・・写真のメジナさんの登場です。
サイズはなんと、16㎝・・・眩暈がしてきました。
その後は、付けエサが無くなりません。
T塾長に連絡をしてみると、近所の堤防で釣りをしているようです。
T塾長が釣りをしている堤防でも、魚っ気が無いようです。
お昼の時間も近いため、T塾長と、近くのラーメン屋さんにて
待ち合わせをしてランチになりました。 |
|
ランチのあと、ソロモンの地磯に到着すると、
水が引いていて釣りになりません。
これを計算式?にすると・・・。
房総の浅い海 - 春の干潮 + 寂しい感じ = 昼寝
となるので、車中にて、お昼寝タイムになりました。 |
|
15時頃に起床して、釣りを開始します。
横からの風が強く、釣りにくいですが、もう慣れました。
風の影響で、ウネリも入ってきました。
これからの時間は、満潮に向けて潮が(水が)上がってきます。
これを計算式?にすると・・・。
(昼寝 + 満潮 + 強風) × ウネリ = やる気 となります。
仕掛けの調整や、コマセの撒き方などを変えながら、
メジナさんを釣っていきます。30分に一匹位のペースです。
サイズは30㎝前後が多く、最大で36㎝でした。 |
|
夕方になり、ウネリが大きくなってきました。
満潮の時間の為、水位も高くなっています。
三角波も立ってきました。
その影響で長靴の中が浸水しています。グチャグチャです。
これを計算式?にすると・・・。
やる気 - 長靴浸水 - 夕方 - 老眼 = 撤収
となるので、撤収となりました。
巷では、今日からゴールデンウィーク突入のようです。
どこに行っても混んでいるようですね。 |