|
ガスコンロ 初号機です。学生の頃、¥1.000-にて購入した怪しさ満点の韓国製です。左のケースに収まるのでコンパクトで、安定性も良く、丸洗いもしてました。10年位使用しましたが、Oリング(パッキン)の劣化を考慮し引退しました。
ちなみにガスコンロが載っている台(コンテナボックス)はツーリングで使用しているコンテナボックスです。蓋部分に合板をビス止めしているのでテーブルにもなり便利ですよ。 |
|
20代前半の頃、北海道の根室で食べたサンマの塩焼きにカルチャーショックを受け、次の年、当時、住んでいた埼玉県からバイクの後ろに積んで北海道に持参したのがこの七輪です。この七輪を積んで2.000km位走った記憶があります。
見ればわかりますが、大きい、重い、水に濡れると割れる、メンテナンスがめんどくさいなど欠点だらけですが、これで焼いたサンマはやっぱりうまかったです。2年間使用しましたが、当時、北海道のサンマの漁獲量が落ちてしまいサンマの価格が高騰し、もはや庶民の魚ではなくなってしまった為、サンマをあきらめることになりこの七輪も引退しました。 |
|
ガスコンロ 2号機です。”小さければいいや”的な感じで購入しました。左のケースに入るのでコンパクトですが、出火点(火がでる所)が高く、風の強い日などは風除け板を使用しても火が安定しなかった記憶があります。10年位使用しました。
現在は真冬の磯釣りの時のコーヒー用として使用しています。
ちなみにイワタニのカセットコンロ用のガスボンベが使用可能なコンロしか購入しません。このボンベならコンビニにも売っているので便利です。 |
|
ガスコンロ 3号機です。出火点が低く、ゴトクの安定性の良いものが欲しくて購入しました。風除け板との相性も良く、軽量で左の袋に折畳んで収納できるのでコンパクトです。満足しています。
このコンロも丸洗いしてます。
キャンプ場の水場でバーベQで使用したと思われる網などを一生懸命一心不乱に洗っているお父さんを見かけますが、水と洗剤だけでは油は落ちません。コッフェルなどにお湯を沸かし、お湯と洗剤で洗うと簡単に落ちます。 |
|
食器などです。左がダイソーの南部鉄器風のフライパンです。主にチーズや砂肝などを焼きます。上がダイソーのアイリスオーヤマ風の網です。食材が小さくなければなんでも焼けます。アルミホイルを持参しているのでホイル焼きにも使えます。北海道厚岸産の牡蠣のホイル焼きは絶品です。下がコッフェルです。25年使用しています。鍋と小皿が6枚入っています。右がダイソーの益子焼風のコップです。陶器で飲むビールが一番おいしく感じるし、日本酒にもピッタリの商品です。この他は果物ナイフと箸、まな板とおろし金があれば問題ありません。調味料は塩、醤油、砂糖、七味、サラダ油があれば生きていけるでしょう。寒い日にはラー油とゴマ油があれば湯豆腐がいっそうおいしくなります。 |
|
ランタン 2号機です。20年位使用してきましたが最近の老眼に伴い、このランタンの光量では見えなくなってきた為、引退しました。
大きくて、重くて、燃費が悪くて、安定性に欠けましたが、何故か長い間使用してきました。
ちなみに初号機は行方不明です。 |
|
ランタン 3号機達です。かなり軽量・コンパクトになりました。左がヘッドライト、中央が懐中電灯、この2つは電池式で電池は単4です。乾電池を使用する道具がある場合は電池の種類を統一すると便利です。右が充電式のライトです。ほぼこの充電式のライトしか使いません。携帯電話の端子を使用し充電する商品です。バイクにシガライターを取り付けておけば、携帯電話やブルートゥーススピーカー、ライトなどの充電が可能でとても便利です。もちろん防水式のシガライターです。 |